『Lyca』レビュー|魔法のオオカミと草原再生する癒し系インディーゲーム

こんにちは!
2025年4月7日、Steamにてリリースされた新作インディーゲーム『Lyca(ライカ)』をご存じでしょうか?
魔法のオオカミとなって、荒れ果てた世界を草原へと再生していく…
そんな癒しと成長がテーマのインクリメンタルゲームです!
この記事では、実際にプレイした感想とともに、その魅力をたっぷり紹介していきます。
Lycaってどんなゲーム?
『Lyca』は、魔法の力を持つオオカミ「Lyca」を操作して、荒廃した土地を緑豊かな草原に変えていくゲームです。
プレイヤーがLycaを動かして資源を集め、スキルを解放しながら世界を再生していくインクリメンタル(成長)型ゲームに分類されます。
ゲームの進行に応じてアップグレードが増え、より効率的に資源を集められるようになります。
Lycaの魅力ポイントはここ!
資源を集めて草原を広げよう
Lycaが通った場所には草が生え、少しずつ世界が息を吹き返します。
資源を使って「エネルギー量アップ」「スピード強化」「花を咲かせる力」など、パッシブスキルを獲得できます。
プレイヤーの手でどんどん世界を豊かにしていく感覚が心地いいです。

※本記事内のスクリーンショットは『Lyca』より自分でプレイして撮影したものです。
© Syphono4 / Pretty Soon
広がるアップグレードツリーが楽しい
ゲームを進めるごとにアンロックされていくアップグレードツリーは、まさに“育成”の醍醐味。
自分好みの成長ルートを選んでいくのも楽しく、プレイするたびに違った展開が楽しめます。


癒しのLo-Fi BGMと美しい世界
BGMはLo-Fiアーティスト「Purrple Cat」氏が担当。
幻想的で落ち着いたサウンドが、Lycaの世界観とマッチしていて、思わずリラックスしてしまいます。
プレイしてみた感想まとめ
実際にプレイしてみて感じたのは、
「思考を止めて癒されながら遊べる、ちょうどいいゲーム」
ということ。
また数時間プレイすると放置もできるようになるので、
別の作業をしながらプレイも可能です。
シンプルだけど奥深い育成システムと、リラックスできる音楽。
派手な演出やバトルはないけれど、それが逆に魅力でもあります。
Steamでの購入はこちら!
価格もお手頃で、ボリュームもしっかりあるので、癒しゲー好きにはかなりオススメです!
こんな人にオススメ!
- 癒し系のゲームが好き
- 放置・インクリメンタルゲームが好き
- 作業しながら、BGM代わりにプレイしたい
- のんびりゲームしたい気分のときがある
ひとつでも当てはまったら、きっと『Lyca』が気に入るはずです!
まとめ
『Lyca』は、世界を再生しながら自分自身も癒されていくような、そんな優しさに満ちたゲームでした。
リラックスしながら遊べるゲームを探している方は、ぜひチェックしてみてください!