このブログの著者について
PCゲーム

ローグライト×工場構築『ShapeHero Factory』が面白い!

rito

2024年11月に早期アクセスで登場し、じわじわと注目を集めているゲーム――
それが今回ご紹介する『ShapeHero Factory』です!

このゲーム、ただのタワーディフェンスではありません。
自動化、構築、ローグライトの楽しさがギュッと詰まった“ヒーロー工場運営シミュレーション”なんです。


どんなゲーム?一言で言うと…

「ヒーローを製造して、敵を迎撃し、さらにヒーローを強化する。」

プレイヤーは自らが戦うのではなく、“戦うヒーロー”を製造する側。
戦場に送り込まれたヒーローたちは、自動で敵と戦ってくれます。
プレイヤーがやるのは、どの施設をどこに配置して、どんな強化を進めるかという生産ラインの構築と改善!


ゲームの流れ

  1. ウェーブで敵が襲来
  2. ヒーローが自動で迎撃(プレイヤーは見守る)
  3. 勝利すれば、新しい施設やアップグレードを獲得!
  4. 自分だけの「ヒーロー製造ライン」を進化させていく

戦闘と戦闘の合間に訪れるビルドフェーズでは、ローグライト風の選択が待っています。
選ぶ施設、アップグレード、配置の工夫で、工場の強さが劇的に変化します!

※本記事内のスクリーンショットは『ShapeHero Factory』より自分でプレイして撮影したものです。
© Asobism


面白ポイント:箱庭×戦略=中毒性高し

  • ライン構築の楽しさ:工場が動き出すともう止まらない!
  • ローグライト要素で毎回違う展開に:毎プレイが新しいパズルのよう。
  • ビジュアルもシンプルでわかりやすい:図形ベースのヒーローたちがキュート。

一見かわいい見た目ですが、奥はかなり深いです。
配置の相性やアップグレードのシナジーを考える戦略性も魅力。


まだ早期アクセスだけど、すでに高評価!

Steamでは非常に好評(レビュー数500件超、うち約89%が好意的)
「もっと作りたくなる」「気づいたら時間が溶けてる」という声も多し。


こんな人におすすめ!

  • ファクトリー系(Factorio、Shapez、オートメーション系)が好き
  • タワーディフェンス×ローグライトに目がない
  • 自分の構築力を試すゲームがしたい
  • 戦闘は任せて、俺は設計に集中したい!

ダウンロードはこちら

Steam『ShapeHero Factory』ページ


このゲーム、気軽に始めてガッツリハマるタイプの一本です。
新しい“自動戦闘×工場シム”の世界、あなたも覗いてみませんか?

ABOUT ME
りと
りと
ゲーマー
新しいことを始めたいなと思い趣味であるゲームをたくさんの人に知ってもらいたくてブログを始めました。 メジャーなゲームからマイナーなゲーム、古いゲームから新しいゲームまで色々なゲームを知ってもらえたらなと思います。 皆さんが自分に合うゲームを見つけられたら嬉しいです。
記事URLをコピーしました